【6・7月開催】社会生活教室のお知らせ

【6・7月開催】社会生活教室のお知らせ

①「楽しい脳トレ♪」

日時:6月15日()10:00~12:00
場所:中央区民センター2F つどいB
講師:千葉 望 氏(札幌市社会福祉協議会
        中央区介護予防センター大通公園 作業療法士
詳細はチラシ
をご覧ください。

 

②「転ばない歩き方を学ぼう」

日時:6月15日()13:30~15:30
場所:中央区民センター2F つどいB
講師:吉田 裕子 氏(ノルディックウォーキング指導員
         札幌市健康サポーター)
詳細はチラシ
をご覧ください。

 

③「モルック体験講座」

日時:7月5日()9:30~11:30
場所:清田区民センター2F 集会室2・3
講師:高 久男 氏(札幌石山スポーツ振興会 副会長

詳細はチラシ
をご覧ください。

 

④「マイナンバーカードについて詳しく知ろう」

日時:7月12日()13:30~15:30
場所:北区民センター2F 講義室

講師:中林 正志 氏(北海道警察 運転免許試験課)
講師:佐藤 史弥 氏(札幌市デジタル戦略推進局
              地域DX推進担当係長)
詳細はチラシをご覧ください

 

⑤「災害時に必要な持ち物とは?」

日時:7月17日(木)19:00~20:30
場所:南区民センター1F 第1・第2会議室
講師:札幌市危機管理局 地域防災担当 職員

詳細はチラシ
をご覧ください。