公益社団法人札幌聴覚障害者協会

ーSapporo Association of the Deafー 手話で話せば気持ちが伝わる

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

TEL011-642-8010
FAX011-642-8377

コンテンツに移動
  • ホーム
  • この協会について
    • 入会のご案内
    • 情報公開
  • 事業所一覧
    • 聴覚障害者地域活動支援センター
      • ほほえみ西
    • 就労継続支援B型事業所
      • ほほえみ作業所
      • ほほえみカフェ
      • 菓子工房ほほえみ
    • 聴覚障害者グループホームよつば
    • 聴覚障害者グループホームさくら
    • サ高住「ほほえみの郷」
    • 小規模多機能型居宅介護「ほほえみ手稲」
  • 手話・字幕入り映像資料の貸出
  • 書籍・DVD販売
  • 職員募集
  • アクセス
  • 災害について
TOP  >  災害について

災害について

札幌市では、災害に備えてハンドブックを作成しています。

防災ハンドブック
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/aramasi/documents/sapporo_bosai_handbook_all_midle.pdf

要配慮者避難支援の取組支援について
https://www.city.sapporo.jp/hokenfukushi/fukushijosetsu/danntaishien.html

事業について

 

●交流

聴覚障害者支援センター
ほほえみ西
 

●学ぶ

札幌市手話講習会(札幌市委託事業)

札幌市中級手話講習会(札幌市委託事業)

手話通訳者等養成講座

札幌市ミニ手話講座(札幌市ミニ手話講座)

手話教室の開催

手話講師の派遣

書籍・グッズ販売

聴能言語訓練の実施

聴覚障がい者社会生活教室の開催

 

●働く

■聴覚障害者就労支援B型事業所

ほほえみ作業所

ほほえみカフェ

菓子工房ほほえみ

 
 

●手話通訳

札幌市手話通訳者派遣(札幌市委託事業)

札幌聴覚障害者協会手話通訳者派遣

医療手話通訳者派遣(勤医協札幌病院委託事業)

 
 

●暮らす

サービス付き高齢者向け住宅ほほえみの郷

小規模多機能型居宅介護「ほほえみ手稲」

聴覚障害者グループホームよつば

聴覚障害者グループホームさくら

 
 

●知る

手話・字幕入り映像資料等の制作

札聴協制作「札幌市手話動画」

手話・字幕入り映像資料の貸出

サイト内検索

活動について

手話言語法・条例

ほほえみの郷 運営資金募金

社会生活教室

支部

札聴協青年部ブログ

老人クラブ

ほほえみ西ブログ

ほほえみの郷・ほほえみ手稲
Facebook

札幌手話サークル
連絡協議会

札幌手話通訳問題研究会

ほほえみ後援会

sapporodeaf1947

インスタグラム開設しました! 是非フォローお願いします!

【札幌デフ麻雀倶楽部からのお知らせ】  第10回   デフ麻雀サマー大会が  2024年8月18日に  麻雀 夢道場 大谷地店で  開催されます!  詳しくは写真をご覧ください!
【お知らせ】 2024年7月19日 【お知らせ】  2024年7月19日に  カルチャーナイト があります!  札幌聴覚障害者協会も参加します!  いろんな体験ができますので、たくさんのご参加お待ちしてます!
【中央区支部からのお知らせ】 公益 【中央区支部からのお知らせ】  公益社団法人札幌聴覚障害者協会
「中央区支部 創立50周年記念式典・祝賀会」  詳しくはチラシをご覧ください!  たくさんの申込、お待ちしてます!
【札幌聴覚障害者協会からお知らせ】  2024年3月12日~15日、韓国へ札聴協から5人派遣し、韓国大田広域市のろうあ者協会と交流を深めて来ました。
ろうあ者協会はどんな取り組みをしているのか、見聞きしたことを報告します。  日時:8月6日(火)  19時~20時45分  会場:札幌市視聴覚障がい者情報センター 2階 大会議室
 (札幌市中央区大通西19丁目1-358)  ※事前申込は不要です。
 当日参加になりますが、定員がございます。
※参加費は無料です。
※当日は手話で報告します。
 読取通訳はありません。
【デフ・フォトクラブのお知らせ】 【デフ・フォトクラブのお知らせ】  「幸せを呼ぶ女神の白いリス」  日時 
7月2日(火)~31日(水) 
11:00~16:00
(※定休日は土日祝、第1月曜日)  場所 
ほほえみカフェ
(豊平区豊平3条7丁目1-1)  内容は動画をご覧ください。
#中学生 #高校生 #手話 #講座 #学ぶ #お #中学生 #高校生 #手話 #講座 #学ぶ #お知らせ #札幌市 #8月 ​#参加者募集中 #2024年度 #札幌市民交流プラザ 
🧑‍🎓中学生・高校生対象🏫
日時:2024年8月2日(金)
時間:午前10時~11時30分
会場:札幌市民交流プラザ 控室402(4階)  お友達を連れて楽しく手話を学びませんか?  ※2点注意していただきたいことがあります🙇‍♀️
◆札幌市以外にお住まいの方はご参加いただけません。
◆申し込みの際に、重複して応募された場合、重複分は無効になりますのでご注意ください。  詳しくは、リンクから当協会のHPへアクセスもしくは下記の写真をご覧ください。
ご不明な点等ございましたらご連絡ください。
#札幌市 #ミニ手話講座 #日程表 #2024年 #札幌市 #ミニ手話講座 #日程表 #2024年度 #手話 #学ぶ #deaf #変更あるかもしれません #札幌市民 #各自確認願います【手話普及からのお知らせ】  2024年度 札幌市ミニ手話講座の日程表です。
都合が良い方、手話に興味がある方は是非一緒に学びませんか😊  ⚠注意事項⚠
◆年間10回の内の「(小学生)親子教室」「中学・高校生対象」を除いた8回は全て同じ内容です。
◆札幌市以外にお住まいの方はご参加いただけません。
◆申し込みの際に、重複して応募された場合、重複分は無効になりますのでご注意ください。  現在、第2回ミニ手話講座と第3回ミニ手話講座は、既に受付が始まっています♪  第2回ミニ手話講座は、枠が残りわずか!!
この講座は、札幌市民【概ね高校生以上】を対象とした講座です。  第3回ミニ手話講座は、まだまだ枠が空いています♪
この講座は、親子で一緒に学ぶ体験講座です。  ご不明点等ございましたら、当協会までご連絡ください。
お問い合わせ先はリンクから当協会HPをご覧ください。
2024年度 札幌聴覚障がい者協会社会生活教室  「問題商法 ~最近の事例から~」  日時:7月28日(日)
13:30~15:30  場所:東区民センター3F 講義室(東区北11条西7丁目)  講師:星原 智江 氏(札幌市消費者センター派遣講座担当)  内容:詐欺や架空請求などのメールを受信して対応に困っている方はいませんか?専門の方のお話を聞いて、メール内容を確認しましょう(・ω・)
  
ぜひぜひ、ご参加👀ください❄
2024年度 札幌聴覚障がい者協会社会生活教室   「災害への備え」  日時:7月28日(日)
10:00~12:00  場所:東区民センター3F 講義室(東区北11条西7丁目)  講師:藤澤 誠 氏(NPO防災教育研究センター赤鼻塾)  内容:地震、火災などの災害から身を守るため、どうすれば良いのか?最低限必要なものは何を準備すれば良いのか? 
興味がある方、参加してください👀
#参加者募集中 #小学生 #親子 #手話 #手話講座で一緒に勉強 #お知らせ #2024年度 #学ぶ #手話イベント #手話講座 #札幌市民交流プラザ 
👪参加者募集中👩‍👦第3回札幌市ミニ手話講座のお知らせ
2024年7月30日(火)午前10:00~11:30
対面による札幌市民〖小学生・親子教室〗対象とした手話の体験講座です。  2点注意していただきたい事があります。
◆札幌市以外にお住まいの方はご参加いただけません。
◆重複して応募された場合、重複分は無効になりますのでご注意ください。  詳しく申込方法など知りたい方は、Instagramリンクから当協会のHPをご覧ください♪
沢山のお申し込みをお待ちしております😊
#手話 #手話講座で一緒に勉強 #お知ら #手話 #手話講座で一緒に勉強 #お知らせ #2024年度 #学ぶ #手話イベント #手話講座 #参加者募集中 
🤟参加者募集中📷第2回札幌市ミニ手話講座のお知らせ
2024年7月17日(水)午前10:00~11:30
対面による札幌市民を対象とした手話の体験講座です。  3点注意していただきたい事があります。
◆第1回ミニ手話講座の内容と同じです。
◆札幌市以外にお住まいの方はご参加いただけません。
◆重複して応募された場合、重複分は無効になりますのでご注意ください。  詳しく申込方法など知りたい方は、Instagramリンクから当協会のHPをご覧ください♪
沢山のお申し込みをお待ちしております😊
#手話 #手話講座 #お知らせ #2024年度 #学ぶ #参加者募集中 #手話講座で一緒に勉強 
🤟参加者募集中🤟第1回札幌市ミニ手話講座のお知らせ  2024年6月27日(木)午後19:00~20:30  対面による札幌市民を対象とした手話の体験講座です。  申込方法などの詳しい内容は、
Instagramリンクから当協会のHPをご覧ください。
〔デフ・フォトクラブからお知らせ〕
6月開催
「手」
日時:6月4日(火)~30日(日)11:00~16:00
   (但し、土曜・日曜は休み、第1月曜日は定休日)
場所:ほほえみカフェ(豊平区平岸2条7丁目)
是非、見に来てね~。お待ちしていまーす💛
▲再投稿▲ 「スポーツウエルネス  ▲再投稿▲  「スポーツウエルネス 吹矢式呼吸法を学ぼう」  日時:5月25日(土)10:00~12:00  場所:清田区民センター 集会室2・3
(清田区清田1条2丁目5-35)  講師:工藤 清司 氏((一般)南北海道スポーツウエルネス吹矢協会 会長)  用具代:マウスピース200円(当日購入させていただきます)  定員:15名  締切日:5月16日(木)  申込先:直接札幌聴覚障害者協会事務局までにお申し込みください。  ※間違いがあったため再投稿させていただきました!
2024年度 札幌聴覚障がい者社会生活教室
ー5月のお知らせー  「防災と片付け」  日時:5月12日(日)13:30~15:00  場所:情報センター1F 研修室
(中央区大通西19丁目)  講師:鈴木 早織 氏
(防災片付けおうちレスキュー 代表)
2024年度 札幌聴覚障がい者協会社会生活教室  「モルックをやってみよう」  日時:5月12日(日)10:00~12:00  場所:情報センター2F 大会議室
(中央区大通西19丁目)  講師:高 久男 氏
(札幌石山スポーツ振興会 副会長)
【デフ・フォトクラブからお知らせ】  「能登輪島紀行展」  -日時-
5月1日(水)~31日(金)
11:00~16:00  -場所-
ほほえみカフェ
(豊平区平岸2条7丁目)  見に来てね~📸👀
【電話リレーサービス普及啓発事業からのお知らせ】  電話リレーサービス登録相談窓口開設しました!  詳しくは写真をご覧ください。  沢山のご来所をお待ちしております♪
【北区支部からのお知らせ】 公益社 【北区支部からのお知らせ】  公益社団法人札幌聴覚障害者協会
「北区支部創立50周年記念式典・祝賀会」  詳しくはチラシをご覧ください!  たくさんの申込、お待ちしてます!
▲再投稿▲ 【西区支部からのお知ら ▲再投稿▲  【西区支部からのお知らせ】  公益社団法人札幌聴覚障害者協会
「西区支部創立50周年記念事業」  詳しくはチラシをご覧ください!  たくさんの申込、お待ちしてます。  ※QRコードを読み取りができない場合は札幌聴覚障害者協会のホームページに掲載していますので、そちらからも申し込みができます★  ※QRコード追加しました!
3枚目の写真からも読み取れますよ📸  西区支部より
投稿をご覧になりたい方はこちら 是非フォローお願いします

Tweets by sadeaf_sapporo

NET119

▲札幌市内に住んでいるまた通学・通勤している聴覚障害者の方へ火災や救急が起こった際はぜひご活用ください

 

(公社)北海道ろうあ連盟
(一財)全日本ろうあ連盟

札幌聴覚障害者協会

<札幌聴覚障害者協会・法人事務局>
札幌市中央区大通西19丁目1-358
「札幌市視聴覚障がい者情報センター」2階

TEL:011-642-8010
FAX:011-642-8377

事務所開所時間
月曜 9:00~17:00
火曜 9:00~17:00
水曜 9:00~20:45
木曜 9:00~19:00
金曜 9:00~20:45

お問い合わせ

 

  • 災害について
  • 交流
    • 聴覚障害者地域活動支援センター
      • 地域活動支援センターほほえみ西
      • 地域活動支援センターほほえみ厚別
  • 学ぶ
    • 札幌市ミニ手話講座(札幌市ミニ手話講座)
    • 手話教室の開催
    • 札幌市手話講習会(札幌市委託事業)
    • 手話講師の派遣
      • ご利用方法について
      • テキストについて
      • よくある質問Q&A
    • 札幌市中級手話講習会(札幌市委託事業)
    • 札幌市手話通訳者養成講座(札幌市委託事業)
    • 書籍の販売
    • 聴能言語訓練の実施
    • 聴覚障がい者社会生活教室の開催
  • 働く
    • 就労継続支援B型事業所
      • ほほえみ作業所
      • ほほえみカフェ
      • 菓子工房ほほえみ
  • 手話通訳
    • 札幌市手話通訳者派遣(札幌市委託事業)
    • 札幌聴覚障害者協会手話通訳者派遣
    • 医療手話通訳者派遣(勤医協札幌病院委託事業)
  • 賛助会員について
  • 電話リレーサービス登録相談窓口について

 

  • 暮らす
    • 聴覚障害者グループホームさくら
    • 聴覚障害者グループホームよつば
    • デイサービスほほえみ白石
    • サービス付き高齢者向け住宅ほほえみの郷
      • サービス付き高齢者向け住宅ほほえみの郷着工の様子
    • 小規模多機能型居宅介護「ほほえみ手稲」
  • 札幌聴覚障害者協会 創立70周年記念事業報告
  • 災害について
  • 知る
    • 目で聴くテレビ「アイドラゴン4」が入りました!
    • 手話・字幕入り映像資料等の制作
    • 電話リレーサービス登録相談窓口について
    • 札聴協制作「札幌市手話動画」
    • 手話・字幕入り映像資料の貸出
      • 2017年度ビデオ貸出ランキング
      • 2018年度ビデオ貸出ランキング
      • 2019年度ビデオ貸出ランキング
  • この協会について
    • 札幌聴覚障害者協会のあゆみ
    • 入会のご案内
      • 賛助会員について
    • 情報公開
      • 札聴協ハンドブックについて
      • 過去の会計について
  • 書籍・DVD販売
  • アクセス
  • 職員募集
  • お問い合わせ

Copyright© 公益社団法人 札幌聴覚障害者協会 -Sapporo Association of the Deaf- All Rights Reserved.